HOME保育園について
事業者
| 事業者の名称 | 社会福祉法人 井尻福祉会 |
|---|---|
| 代表者氏名 | 理事長 コ永 泰祐 |
| 住所 | 福岡県福岡市南区井尻5丁目23番1号 |
| 定款の目的に定めた事業 | 第2種社会福祉事業 保育園の経営 |
保育園の概要
| 名称 | 井尻保育園 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 福岡県福岡市南区井尻5丁目23番1号 | ||||||||||||||||||||||||
| 電話番号 | 092-581-6371 | ||||||||||||||||||||||||
| 法人設立年月日 | 昭和26年6月 | ||||||||||||||||||||||||
| 事業認可年月日 | 昭和28年3月31日 | ||||||||||||||||||||||||
| 施設長氏名 | 園長 清武 恵子 | ||||||||||||||||||||||||
| 利用定員 |
|
||||||||||||||||||||||||
| クラス編成 |
|
||||||||||||||||||||||||
| 職員数 | 46名 | ||||||||||||||||||||||||
| 特別保育の実施状況 | 障がい児保育,延長保育(1時間) | ||||||||||||||||||||||||
| 職員への研修の実施状況 | 職種、経験に基づき各自の仕事のレベルを高めるために全ての職員に実施 | ||||||||||||||||||||||||
| 嘱託医 | 内科・小児科 長沢医院:長澤 徳子 | ||||||||||||||||||||||||
| 重要事項説明書 | クリックすると重要事項説明書(PDF)を開きます。 | ||||||||||||||||||||||||
| 定款 | クリックすると定款(PDF)を開きます。 | ||||||||||||||||||||||||
井尻保育園の沿革
| 昭和 26年 6月 | 井尻婦人会が無認可保育園を公民館に開園 |
|---|---|
| 28年 3月 | 福祉法により認可保育園となる |
| 11月 | 井尻地禄神社前に園舎巣新築移転 |
| 40年 3月 | 社会福祉法人井尻福祉会として認可(定員90名) |
| 49年11月 | 現在地に移転(定員120名) |
| 53年 3月 | 保育室2室増築(定員150名) |
| 58年 4月 | 保育室1室増築 |
| 10月 | 定員170名に増員 |
| 11月 | 創立30周年記念 |
| 平成 9年10月 | 福岡県社会福祉協議会より優良福祉施設として表彰 |
| 11年 4月 | 定員200名に増員 |
| 13年 6月 | 特別養護老人ホーム回生園よりボランティア活動に対し感謝状を受ける |
| 14年 7月 | 創立50周年記念 |
| 12月 | 天皇陛下より御下賜金を賜る |
| 15年 5月 | 保育室1室増室・事務室・給食室改築 |
| 16年 9月 | 給食リフト設置 |
| 23年 4月 | 定員220名に増員 |
| 7月 | 保育室2室増改築 |
| 25年 3月 | 保育室1室・2階ホール・玄関フロア改築 |
| 27年 8月 | 階段・プールサイド改修工事 |
| 29年 2月 | 給食室・トイレ・休憩室改修工事 |
| 令和 3年11月 | 園舎外壁改修工事 |
| 5年 7月 | 創立70周年記念 |